みらいねっと防災メルマガ【みらいねっと防災01.8.1】

メルマガvol1

【みらいねっと防災01.8.1】
みらいねっと防災メルマガ編集局OPEN!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ青森市も暑〜い日が続いています。でも、1年に一回燃える「ねぶ
た祭り」がいよいよ始まります。5日は家族でJRねぶたで跳ねま〜す。
見かけたらお声をかけてください。(by sekiko)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
[1] 防災&地域コミュニティカフェ(7月16日)開催しました
[2] 【御礼】西日本豪雨災害支援基金へのご寄付について
[3] 地域防災イベント情報
[4] kotoba㈰「受援力」
[5] 各地の情報をお知らせください
[6]一般社団法人男女共同参画地域みらいねっとWebサイト公開のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 防災&地域コミュニティカフェ(7月16日)開催しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月16日(月/祝)に青森県観光物産館アスパム(青森市)で、「防災&
地域コミュニティカフェ」を開催し、県内各地から65人の方が参加して
くださいました。熊本地震の際に益城町で避難所の自主運営に取り組ん
だ吉村静代さん(NPO法人益城だいすきプロジェクトきままに代表)
は「できる人ができることを」「一番大切なことは仲間づくり」と語り、
参加者は災害に備えた地域づくりについて学びました。
後半のグループワークでは参加者が「みんなが主役の避難所運営をする
ためには」をテーマに意見交換をしました。
防災カフェのスタート時は緊張気味だった参加者の方が、次第に顔がや
んわりとニコニコ顔になったことが印象的でした。
みらいねっととしての詳しいレポートは次回に。
*毎日新聞に掲載されました
https://mainichi.jp/articles/20180717/ddl/k02/040/121000c

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 【御礼】西日本豪雨災害支援基金へのご寄付について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月16日の「防災&地域コミュニティカフェ」において、西日本豪雨災害
支援基金にご協力いただきましてありがとうございました。参加者の皆
さまからご寄付いただいた金額は29,180円で、全額NPO法人ひろしま
NPOセンターに次のようなメッセージを加えてご寄付させていただき
ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちは男女共同参画の視点で防災に取り組んでいる団体です。今回の
寄付は当社団が「防災カフェ」を青森市で開催した際に参加者の方々に
寄付を募り、ご協力いただいたものです。
ひろしまNPOセンターで女性や子供たちの支援にあたっている支援者
の方々に些少ですが使っていただければと思います。特に女性の被災者
の方々は「これくらいのことは我慢しなければ」と声をあげられずにい
る方々がたくさんいると思います。ぜひ、そういう方々の声をひろいあ
げ、必要な支援につなげていただければと思います。
そんな支援活動をする人たちの交通費でも、飲料代でも構いません。
少しでも足しにしていただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
被災者の皆様の少しでも早い復興をご祈念申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 地域防災イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【青森市】青森中央高校が避難所になったら〜私たちにできること〜
☆防災ゼミ生が中心になって「避難所開設・運営訓練」を開催します!
-8月8日(水)9:00〜12:30
-青森県立青森中央高等学校 第1体育館
-講師:小山内世喜子((一社)男女共同参画地域みらいねっと代表理事)
-主催:青森県立青森中央高等学校、青森県防災危機管理課
-問合せ:g.mirainet@gmail.com(男女共同参画地域みらいねっと)
*防災ゼミで学んだことを生かしながら、高校、行政、地域、企業が連
携して「安心避難所」づくりに取り組みます。

【青森市】平成30年度「東中学校避難所運営訓練」
☆5年目を迎える「男女共同参画の視点を取り入れた避難所運営訓練」!
-8月19日(土)8:30〜13:30
-青森市立東中学校 体育館
-主催:原別地域まちづくりを進める会
-問合せ:090-7795-1657(大坂)
https://www.city.aomori.aomori.jp/shiminkyoudou/shiseijouhou/matidukuri/tiiki-community-etc/matidukuri-kyougikai/05.html

【八戸市】「1968年十勝沖地震50周年シンポジウム」
☆今年、十勝沖地震からちょうど50年目の節目を迎えたことを機に、今
後の防災対策や災害軽減のため、市民及び産学官関係者と過去を振り返り、
最近の知見を共有し、防災意識の向上を考えることを目的とします。
-8月25日(土)14:00〜19:30
-八戸プラザホテル
-主催:青森県
-問合せ:017-734-9088(県防災危機管理課)
http://www.bousai.pref.aomori.jp/Events/individual.html?entry_id=21596

【青森市】自主防災組織の育成強化に係る先進事例(佐賀県の取組紹介)研修会
☆佐賀県における自主防災組織の育成強化に係る取組事例の紹介等をします。
-8月27日(月)13:00〜15:00
-アピオあおもり 大研修室1
-主催:青森県
-問合せ:017-734-9088(県防災危機管理課)
http://www.bousai.pref.aomori.jp/Events/individual.html?entry_id=21573

【平川市】青森県総合防災訓練
☆【訓練コンセプト】「支えあい、譲り合い、助け合う 相互の力で命を守る
-9月4日(火)9:00〜12:00
-平川市体育館、農村環境改善センター
-主催:青森県、平川市
-問合せ:017-734-9180(県防災危機管理課)
*今年は「避難所運営訓練」を主要テーマの1つとして実施します。

【階上町】平成30年度階上町避難所運営訓練
☆今年で4年目。地域と道仏中学校全校生徒が取り組みます。
-9月11日(火)10:00〜16:00
-階上町道仏交流センター、道仏中学校 体育館
-講師:(一社)男女共同参画地域みらいねっと
-主催:階上町
-問合せ:g.mirainet@gmail.com(男女共同参画地域みらいねっと)

【八戸市】『第2回 防災士養成講座』
☆災害に対する基本的な知識と、自らの身は自らで守るための技術を持った
地域住民を育成するために開催します。
-9月29日(土) 9:00〜17:55(受付8:30〜)
9月30日(日) 9:00〜17:00(受付8:30〜)[計2日間]
-八戸学院大学
-主催:八戸学院地域連携研究センター
-問合せ:0178-25-2789 (BOSAI推進室 / 担当:井上)
http://research.hachinohe-u.ac.jp/news/event/post-2154/

【青森市】自主防災組織リーダー研修会
☆防災に関する実践的な知識と技術を有し、地域における防災活動等の中心
的役割を担う人材を育成します。
-10月1日(月)10:00〜10月2日(火)14:00まで(1泊2日)
-青森県消防学校(防災教育センター)
-主催:青森県
-問合せ:017-734-9088(県防災危機管理課)
http://www.bousai.pref.aomori.jp/Events/individual.html?entry_id=21594

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] kotoba㈰「受援力」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
困った時に助けを求めるスキル=「受援力」
「受援力」を高めることが地域の防災力の向上につながります。
災害が発生すると、いち早く被災地に駆けつけ、被災地の人たちとともに、
救援から復興・再建のために、さまざまな活動をする防災ボランティア。
東日本大震災でも、発災直後の家の片付け、避難所や仮設住宅でのお手伝
い、地域の復興支援・協力等、ボランティア活動が大きな役割を果たして
います。その後の各地の災害でも、多くの人が防災ボランティア活動に参
加し、救援や被災地の回復に貢献しています。こうした防災ボランティア
の支援を生かすためには、被災地、被災者側がボランティアの支援に上手
に寄り添う「受援力(じゅえんりょく)」が重要です。
https://honami-yoshida.jimdo.com/リーフレット/
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201101/2.html#kakomi1_for_anchor

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 各地の防災イベントをお知らせください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「みらいねっと防災メルマガ編集局」は、安全・安心な地域づくりをめざ
す仲間づくりを目的として発行します。同じ想いを持つ人たちががつなが
ることはいざという時に「チカラ」になります。「○○町会では、○月○
日避難所運営訓練を実施します」「今度、○○に視察に行きます」「○○
で研修会があります」などをはじめ、全国、県、市町村の防災取組み情報、
他県防災関係団体(特に、男女共同参画の視点を取り入れた防災活動をし
ているNPO団体等)の情報を発信します。
そのためにも、皆さんの地域やお一人お一人が実施する防災イベントなど
をご紹介ください。
情報提供はコチラまで
https://aomori-mirainet.com/contact/
題名に「防災イベント等情報提供」とご記入ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6]一般社団法人男女共同参画地域みらいねっとWebサイト公開のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページを公開しています。まだできたてのほやほや状態ですが、
是非ご覧ください。
https://aomori-mirainet.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講演・セミナー、みらいねっと講師へのご依頼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆猛暑でもうしょーがない!でも、青森の夏は一時、今を楽しまなきゃ!
男女共同参画地域みらいねっとへの講演ご依頼は下記フォームから。
https://aomori-mirainet.com/contact/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
≪配信についてのおしらせ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
□メールマガジンの登録・配信先変更・配信停止はこちら↓
https://aomori-mirainet.com/contact/

※このメール【みらいねっと防災メルマガ編集局】は、購読お申込み
頂いた皆さまにお送りしています。

※本メルマガに関するご意見やお問い合わせは、g.mirainet@gmail.com
まで、メールでお送りください。

 

[みらいねっと防災メルマガ編集局]
フェアネスの高い社会づくり
一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと
代表理事 小山内世喜子
<連絡先> 一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと 事務局
〒030-0841 青森市奥野2丁目1‐18‐505
E-MAIL:g.mirainet@gmail.com
https://aomori-mirainet.com/

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる