- 日時 令和7年5月12日(月)9時30分~10時30分
- 場所 アピオあおもり保健指導室
- 参加者 (一社)男女共同参画地域みらいねっと役員・会員 10人
5月12日、アピオあおもりを会場に「県民対話集会#あおばな」が開催され、「地域防災と女性防災リーダーの必要性」をテーマに、青森県知事と男女共同参画地域みらいねっとの役員及び会員が意見交換をしました。
男女共同参画地域みらいねっとが取り組んだ被災地支援や防災教育、女性防災リーダー育成プログラムを修了した会員の皆さんがそれぞれの地域で取り組む防災活動について、成果や課題、悩みなどお話ししました。
知事からは「男女共同参画地域みらいねっとの皆さんが取り組んでいることは、『自助、共助』の境目のない輪を広げる役割を担っている。防災についての切り口が女性というのはこれまであまりなかった。思いっきりやってほしい、その後押しをしたい」との言葉をいただきました。

県民対話集会#あおばなでは、青森県の災害中間支援組織についても話がありました。
TBS NEWS DIG