女性の参画による防災力向上事業in三沢市

目次

三沢市で女性防災リーダー育成研修

2018年度青森県防災危機管理課と三沢市主催の「女性の参画による防災力向上事業」が開催されており、地域みらいねっと小山内代表理事が研修企画及び講師を担当しています。三沢会場は「地域防災・復興の場で女性の視点が生き、女性たちが主体的にかかわることができる女性リーダーの育成」を目的とするもので「男女共同参画の視点を取り入れた防災」について学ぶことで、女性たちのエンパワーメントにつなげようとするものです。

プログラム

第1回目 7月22日(日)
・オリエンテーション
・地域防災対策・活動と女性
・基礎知識「男女で異なる被災経験と対策の方向性
・防災イマジネーション&コミュニケーション
第2回目 9月2日(日)
・多様な人々の「参画」の必要性
・アルファー化米のデモンストレーション
・被災者支援のための情報収集に挑戦
・災害発生から避難所運営までの流れ
・フェーズごとのシュミレーション
第3回目 9月17日(日)
・ワークショップ「要援護者等の支援を考える」
・安心避難所運営のポイント
・避難所運営訓練に向けて
第4回目 10月14日(日)
・実地訓練「避難所開設・運営訓練」
第5回目 12月2日(日)
・ふりかえり

実地訓練

■被害状況の想定

日曜日の9時30分、三沢市に震度6強の地震が発生。津波の可能性あり。古い住宅は全壊しており、離れたところでは煙が立っている。けが人も避難所にやってくる。
ライフラインは全市停電。水道も止まっているが下水道管は何とか無事。ガスはプロパンガスは使える。

 

■女性による避難所開設

8:40~ オリエンテーション
9:40~ 開設準備
10:00~ 避難所開設

■地域住民と一緒の避難所運営訓練

10:30~ 避難所運営訓練
11:10~ 避難所見学と各班からの説明
12:00~ ふりかえり、健康体操、避難所閉鎖
12:30~ 寸劇
13:00~ ふりかえりワークショップ

■避難所運営委員会組織

・管理・情報班:受付、避難者の把握、ルール検討
・総務班:居住スペース、共有スペースの設営
・食糧・物資班:炊出し、配膳、ごみ処理
・救護班:要援護者スペース。簡易トイレの設置
・衛生班:女性配慮スペース、授乳室、子供スペースの設置

今後の取り組み

今回の学び、実践を生かして、今後は三沢市の避難所運営マニュアルの作成に協力していく予定です。

 

 

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる