みらいねっと防災メルマガ【NO.14 030202】

【みらいねっと防災NO14.030202】
みらいねっと防災メルマガ編集局
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半年ぶりのメルマガ発行となってしまいました。申し訳ございません。
コロナ禍の日々は依然として続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今季の冬は、久々に大雪に見舞われ、腰を痛めている方も多いのではないで
しょうか。
今日は節分です。豆まきでコロナ感染も含め、日々の邪気を払い、健康で
幸せに過ごせますように!(by sekiko)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
[1] 東日本大震災から10年 イベントのお知らせ
[2] 2020年度青森市中学生防災教育が終了しました
[3] 名古屋市防災担当者対象の研修会を実施しました
[4] 男女共同参画地域みらいねっとからのお知らせ
[5] 一般社団法人男女共同参画地域みらいねっとWebサイト情報満載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 東日本大震災から10年 イベントのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―━━

【防災&地域コミュニティカフェ】
東日本大震災から10年-その時、わたしは。そして未来への課題

震災を経験していない世代が今後増えていきます。震災の記憶を長くとど
め、経験や教訓を未来の防災へ生かすためには、年月の経過とともに失わ
れていく私たちの記憶や資料、哀悼の思いを形に残し、継承していくこと
が必要です。
様々な立場の市民の方々がそれぞれの言葉で震災の経験や教訓、その後の
防災・減災活動を振り返ります。
ご参加をお待ちしております。

【パネリスト】
熊澤 健一 さん
(青森市立東中学校教頭。震災当時、沖館中学校の避難所で避難者の受入
れ・運営を担う)
佐々木 友喜 さん
(弘前大学2年。仙台市で被災<小学校5年>。仮設住宅で復興支援のため
傾聴ボランティアとして活動)
新川真由美 さん
(原子力災害により、青森市へ自主避難。その後、避難者の仲間とつなが
ろう会を立ち上げ、情報交換や交流の場づくりを行う)

スピーカーには、日々、防災活動に取組んでいる方から、小学生まで。
多様な立場の方々が参加予定です。

*日 時:3月7日(日)13:30~16:00
*会 場:アピオあおもり イベントホール
*対象者:どなたでも
*定 員:50人 (先着順)
*参加費:無料
*申込み:TEL 090-8789-2724(小山内)
FAX 017-742-1329
Eメール g.mirainet@gmail.com
件名に「防災カフェ0307申込」と記入の上、氏名、所属、住所、
連絡先、を明記の上、お申し込みください。
詳しくは https://aomori-mirainet.com/ 「お知らせ」から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 2020年度青森市中学生防災教育が終了しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(一社)男女共同参画地域みらいねっとは、青森市内7つの中学校、1つの
小学校で、1,214人の生徒等を対象に、「防災教育プログラム」を実施しました。

参加生徒からは、「地域の人がいるからこそ、今私たちは元気に生活できて
いるのだと改めて感じました。また避難所には様々な人たちがいるので、
しっかりと気を配ってあげないといけないのだと気づきました。今後もし
このような場面があったら、中学生としてサポートしていきたいです。」
(3学年女)などの感想をいただきました。

詳しくは、地域みらいねっとのHPでも紹介しています。
https://aomori-mirainet.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 名古屋市防災担当者対象に研修会講師をしました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1月22日(金)に、名古屋市防災機器管理局地域防災室主催の「主査会に伴う
職員研修」の場で、「男女共同参画の視点に立った防災」の研修講師を務め
てきました。
愛知県が緊急事態宣言下ということで、名古屋市役所の本会場と16の区をオ
ンラインでつないでの研修でした。参加者は、16区役所総務課主査(防災担当)
で、防災業務を担う係長級職員。私からの問いかけや最後の質問にも積極
的に参加してくださり、楽しい2時間の研修でした。
名古屋市は、指定避難所運営の基本的な考え方として、男女平等参画の視点
を取入れた避難所づくりを掲げており、今回の研修実施の運びとなったもの
です。

事前質問では、
・「ジェンダーの視点」と「女性の視点」の違いは?
・多様性配慮について、性差以外に、今後特に気をつけるべきことは?
・市や区の防災担当者の割合は圧倒的に男性が多いのだが、男女共同参画の
視点からみてどうか?
など、意気込みが感じられる内容でした。

青森県内の防災担当者対象にも、ぜひ、こういった研修を実施したいと
思いました。

詳しくは、地域みらいねっとのHPでも紹介しています。
https://aomori-mirainet.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]男女共同参画地域みらいねっとからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)男女共同参画・少子化関連顕彰事業で「活動賞」を受賞!
公益社団法人 程ヶ谷基金「第 11 回(令和 2 年度)男女共同参画・少子化関
連顕彰事業」で当社団が活動部門で「活動賞」をいただきました。
選考理由は、女性の防災リーダーを育成するという今日そのあり方が問われて
いる問題に取り組み、学校、地域、行政と連携しながら、男女共同参画の視点
を取り入れた防災文化の定着を目指しており、地域において貴重な活動を行っ
ていることが評価されたものです。
今回の受賞を糧に、今後も男女平等、「誰もが取り残されない地域づくり」に
取組んで行きます。(代表理事 小山内世喜子)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]一般社団法人男女共同参画地域みらいねっとWebサイト情報満載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページを公開しています。是非ご覧ください。
https://aomori-mirainet.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講演・セミナー、みらいねっと講師へのご依頼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆一人ひとりの主体性は「地域防災力の向上」につながります!
そんな主体性に重点を置いた研修、訓練等を実施しています。
防災教育以外にもハラスメント防止研修やこれからの管理職に求められる指導
の方法などの研修も実施します。
男女共同参画地域みらいねっとへの講演ご依頼は下記フォームから。

お問い合わせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
≪配信についてのおしらせ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
□メールマガジンの登録・配信先変更・配信停止はこちら↓

お問い合わせ

※このメール【みらいねっと防災メルマガ編集局】は、購読お申込み
頂いた皆さまにお送りしています。

※本メルマガに関するご意見やお問い合わせは、g.mirainet@gmail.com
まで、メールでお送りください。

GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
[みらいねっと防災メルマガ編集局]
フェアネスの高い社会づくり
一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと
代表理事 小山内世喜子
<連絡先> 一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと 事務局
〒030-0841 青森市奥野2丁目1‐18‐505
E-MAIL:g.mirainet@gmail.com
https://aomori-mirainet.com/
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる